2021.08.30 03:45花咲ライフ入門講座 「Flowering 」9月のお知らせ今月からマイナーチェンジをします。ビジョン心理学のことだけではなく、 花咲ライフの個性人相学のことや、 新たに構想し、始動を始めている 私の秘書経験から 「秘書の力 〜人をサポートする・輝かせる〜」 ということもお伝えできたらと思っています。 これまでのブログの解説や質問などの&...
2021.08.30 03:13自由とは #38こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 自由になりたい!と思ったことありませんか? 自由になりたいとセッションの中でも 言う方は多いです。 すると私はこう言う質問をします。 「なぜ自由が欲しいのですか?...
2021.08.26 23:09楽しめないあなたへ #37こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 楽しめないあなたへ 人生が、日々の生活が全然楽しめない人が多い世の中です。 毎日が忙しいですか? 同じことの繰り返しで、この先何を楽しめばいいのか分からないですか? ...
2021.08.22 22:52才能の見つけ方 #36こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 花咲ライフでは、「人生に才能の花をさかせよう」といっています。前回のブログでも才能を咲かせることが自分を大切にすることとも言いました。 ではそもそも、才能っていったいなんなのでしようか?&nbs...
2021.08.19 22:31相手のことを思いやる〜その2〜 #35こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 前回からの続きです。 相手のことを思いやって、あれこれ考え、いろんなことをやってきた私ですが、失敗だったなぁと思う多くは、やりすぎたという時でした。 世話を焼き...
2021.08.16 00:42相手のことを思いやる。〜その1〜 #34こんにちは、松岡千里です。花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 私は長年「秘書」という仕事をしてきました。 最近、「千里さんは思いやりがあるから秘書の仕事が向いていたんだね」と言われることがあり、ハッとしました。 実は自分ではそんな風な自覚はなく、どちらかとい...
2021.08.12 22:55自分を大切にするとは?(続き)#33こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 前回から「自分を大切にする」というテーマですが、前回はその中でも「自分を大切にしないということは?」について書きました。 では、改めて 「自分を大切にする」とはどういうこと...
2021.08.09 04:49自分を大切にするとは? #32こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 私はカウンセリングをしているときに、「ご自分を大切にしましょうね」とアドバイスすることがあります。そうすると返ってくる返事が、「大切に?どうやったらいいのかわかりません。」とか「大切にするって...
2021.08.06 00:52映画「浅田家」をみて思った 変化のこと #31こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 いきなりですが映画「浅田家」をみました。 「浅田家」という映画は嵐の二宮和也さんが主演で、家族を巻き込んだ写真撮影をするカメラマンのお話です。今までになかった写真の撮り方をするフィク...
2021.08.02 15:229月5日(日) ビジョン心理学ヒーリングセミナービジョン心理学ヒーリングセミナー NEXT STEP 〜大切な人とのコミュニケーション編〜 あなたの大切な人は誰ですか?普段身近な人ほど当たり前で、大切な人っていう実感はないかもしれませんよね。 あなたの人生は大切な人とのコミュニケーションに大きく影響されていることを知っていますか?&n...
2021.08.02 00:06個性人相学でオリンピックを観てみる #30こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 オリンピックが開催されていますね。開催について賛否両論ありましたが、オリンピックの競技自体は大好きで、いつも応援しています!今回も始まると、毎日のように感動をもらってます! 私は、テレビで芸能人...